*完治*

王子…

治りました

病院の先生も
大丈夫って


さてさてさて
体調見計らって
美容院いこ〜
段々プリンも色も
ヤバいもんね

ウキウキですo(^o^)o  


Posted by *ミニmam*. at 2009年12月07日15:57

*子供の教育*

我が息子、やっとワガママ期でして
毎日毎日、あーだこーだ
あーでもないこーでもない
自分でやる!と言った途端
ママやって!と言ったり

もう、ママ頭の中グチャグチャ。笑

だから今までより怒る事が
当然増えました。
(まぁ、今まで甘かったんで)

でもホッとしてる自分がいる
それも確かなんです。
王子は、昔から理解力があって
子供らしいんだけど、どこか

いい子過ぎる

そんな子だったんです。
イヤイヤ期もなかったし…

でーもー(´Д`)
あまりに突然過ぎて
私の頭がパンクしそうです

どういう時に叱るのか
叱る基準って???

毎日分からなすぎて
「んもぅ!勝手にしなさい!」
で終わっちゃいます
よくある「怒れない親」です

パパが「バシッ!」と
怒ってくれる事に
期待してみたんですが
考えたら王子が起きてる時間に
パパいないんですよね。
母子家庭みたいなもんです
(本当の母子家庭の方すいません)
パパがいるから
私はママの役目だけでいいのに…
休日は半分仕事で
半分寝てるし…

今日珍しくパパがいる時に
強烈なワガママが炸裂しまして
パパがキレたんです
怒鳴りながら
王子のほっぺギューって

超泣きそうだった
(王子じゃなく私が…)
実は怒られる人を見るの
大の苦手なんです
(だから怒れない)

ママが怒ってる時は
パパがミカタ

パパが怒ってる時は
ママがミカタ

逃げ場を作ってあげるのが
我が家の基本です

しかしミカタになりすぎて
「ママは僕の言う事聞いてくれる」
そうなりつつあります

あー何言いたいか分からない
でも怒るって難しい

だから、怒った日とかは
夜寝る前にギューってして

ママは王子が大好き
王子の事が世界一好き
ずーっと側にいるからね

と、します。
その日を笑顔で終わらせたい
次の日の始まりを
笑顔で始めさせたい

そんな気持ちで…


パパの役目…
パパが怖いと印象づける事?
パパにはかなわないと思わせる?
いや、違う

パパは家族の為に
毎日お仕事を頑張ってる
うん、そう。


あー!!難しい!!
最近こんな事ばっか考えてたら
肌荒れしました

悩むって体に悪い(´Д`)  


Posted by *ミニmam*. at 2009年12月07日00:29