*茶房 遊☆後編*

そして本来の目的。笑


じゃん!
イチゴうさちゃん
あっ、画像使いまわしじゃないですよ。笑

今日買ったの

色々あーだこーだ王子と悩んだ末

うさこ&うさお。
そういう事にしてしまおう
と、ストーン違いのウサギ

↑うさおは、緑です

本来は吉田に見に行くはずが
王子の電車がみたい!!
との希望で川根へ…

べーグル食べたかったよー

そして帰り道、ママ友から
「プール何曜日にする〜?」と
連絡があって、急いで
Biviに受付しに行きました

王子、プール行きます!!笑  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月21日15:02

*茶房 遊☆前編*

今日は川根に王子を野放し…

いや、遊ばせに行きました。笑



場所は茶房 遊さん
まっ、私の目的で行ったんですが


落ち葉拾ったり



見えます?笑
遠くから走ってみたり



ご丁寧に正座して
緑茶を、ずずずーっと。笑

最後はじぃさんになってました

空気が良くて気持ち良かった


元気に遊んだので
本日のお菓子も買いました
体に良さそうです  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月21日14:53

*イジメと諦め*

今年の藤枝の飛び降りの事。

もちろん私の知り合いでも
なんでもないのですが…
今日、偶然その場を
通りかかった時
市の人?教育委員会の人?
らしき人が
現場を見に来ていました。

どうやら部下の人が
上司に色々説明しているようす…

で、手を合わせていたんです。

ほんの


2秒


まるで流れ作業のように…


当たり前にその場を去る人達
心が痛かった
その人達が
真剣に取り組んでないのは
目に見えて分かった
「ただの自殺現場」でしかない
所詮その人達にとっても
他人が死んだくらいなんでしょう
決して、イジメが原因の自殺じゃない
そう判断があったと聞き
子を持つ親、元イジメられっ子
その2つの立場で考えてみた…

今の時代、イジメられた!
なんて正直に言うのは
幼稚園までじゃないですか?
親との信頼関係とかの
問題じゃなくって
色々考える力がつく小学生からは
「言ったら仕返しされる」
という力が身につきます。

私もそうでした。
学校で階段から突き落とされようが、殴られようが悪口言われようが仲間外れにされようが…
一切親には言わなかった。
言ったところで、どうにもならない
仕返しされるくらいなら諦めよう

イジメた方は、そりゃ気持ちいいでしょう。やりたい事やってるんだから。その子が自殺して初めて焦る。
「バレるんじゃないか」
「バレたら捕まる」
だからイジメじゃない。
遊んでただけを繰り返す。

でも…イジメって
本人が嫌だと思った時点で
既にイジメなんですよね。

今息子は3歳
何事もなく生活をしています
でも息子は我慢の子です。
他の子にイジメられても、下を向いて静かに泣いてるタイプです。
だからこの先…
何かあった時に言ってくれるか…
それだけが心配でなりません。

「自殺するくらいなら言えたろ」
世間は、そう言いますが
1度諦めたら感覚が麻痺するんですよね。

その場を通ったあと…
息子を抱っこしながら
「ママはいつまでもあなたを守るから。ずっと…。」
小さな体をいっぱい抱きしめました。

私は学校にも親にも言えず小学生時代を過ごし、中学生になり1ヶ月で不登校になりました。そのまま私の学生生活は終わりました。
身を守る為、死なない為の私なりの手段です。
いつまでも人が人を攻撃する世界でありませんように…
息子の異変に気づける親になれますように…  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月21日00:23