*王子、病気になる*

今日、小児科に行ってきました

先々週かかって
多少咳が出ていたのですが
「もう普通にしていいよ〜」と
言われたので
普通に暮らしていたのですが
愛媛から帰ってきて
また咳がひどくなったので
病院へ…

そしたら先生が…

「お母さん、もっと早く連れてこないかんよ!気管支炎は酷くなると入院しなきゃいけないから!」

と…

先生…普通にしていいって言ったじゃないですか…
早くっていったって、私王子連れて今月3回も行ってるじゃないですか…

確かに今、我が家がバタバタしていて先週は病院に行けなかった…

悪いのは私なんです

が…
さすがにショックでした

王子は今まで風邪すら
数回しかひかず
健康優良児なので…

どうしたらいいのか…
今頭が真っ白です…

とりあえず家にいて暇でストレスがたまらないように、ゲームソフト2個と絵本を3冊買いました

王子が生まれてから
基礎体温のように毎日
熱は計っているのですが…
そこばかりに気をとられていました。

王子には謝っても謝りきれないです…

  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月30日18:25

*静岡でホークスを応援*

相変わらず、ホークス馬鹿です

話す事がマニアック過ぎて
パパしか相手がいません。笑

あっ!
城島事件には触れないで下さい
阪神ファンの方すいません…

木田が日ハムですね〜
投手も選手生命のびてますから
素晴らしいピッチングを
見せてもらい…たいような
見たくないような。笑

相変わらずホークスファンに
出会えません
和巳くん、うまー君、藤岡君
なぎーの暴投
お杉さんの5月伝説…

宗リンの盗塁
松中の打撃
多村は怪我と事故さえ
多くなきゃいいんだけど…

って、こんな感じですよね…
長野にいる間は
月刊ホークスを取り寄せてました

しかーし!!
この前本屋に行ったら
月刊ホークスさえ
認知&理解してもらえなかった

ドラゴンズかぁ…
私はパ・リーグなので
興味が沸かない…

ましてや藤枝、サッカーの町

サッカーなんて
ルールも知らなーい!!

しいていえば
ゴン&カズくらい…

パパが福岡出張の時の
スポーツ新聞は欠かせません

スカパーじゃなくて
普通に放送して欲しい
  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月29日22:24

*ダイエット*

ただいま産後ダイエット
佳境に入ってます!!

王子を産んだ時は
+9kg

友哉を産んだ時
+11kg
人生最大の数字を見ました。笑

4ヶ月で10kg落ちまして
あと2ヶ月で1kg目標です

Wii Fit Plus頑張ってます

筋肉ついた脚になりたいな〜
プルプルでパパにつままれます

何故佳境?
産後半年で妊娠前の体重に…
と母子手帳に書いてありました  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月29日22:14

*うがいするっ茶*

昨日買った

の、使用感想。笑


うがい練習中の王子に
ピッタリ!!

なんせ、イソジン使いたくても
飲んじゃう事もある(´Д`)
しかも私もうがい下手なんで
何回か飲んだ事があります…

そんな親の子供なので
鈍臭さはピカイチ。笑

口うがいを正直5秒以上、2〜3回やると疲れますが
うがい薬独特の味もないし
(勿論お茶の味です。笑)
喉うがいは、まぁ1回失敗して
胃の中へ行ってしまいましたが

使用感はバッチリです
王子もお茶で遊んでいいの
ブクブクしていいの
と、興奮しながら
口うがいをしてました
喉うがいは、まだ練習中です

胃腸が弱く、ウイルスにやられやすい一家なので多分リピートします  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月29日21:19

*藤枝に来て*

藤枝に来て思った事…

生粋の藤枝市民に
あまり出会わない!!

近所のママともなんて
皆、関西や東北、岐阜…等…

近くて静岡市。みたいな

だから藤枝の情報が得にくい。笑
広い県だからな〜
色んな所から集まるんですね

藤枝に住むだけで47都道府県
全部の友達が出来そう  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月29日00:10

*茶房 遊さんへ再び*

今日は朝、パパを掛川駅まで
送って行った帰りに
お茶請けを買いに
川根まで行ってきました

場所は、先日も行った
茶房 遊さん

今回はお母さんに
食べてもらう用だったので


お茶の羊羹、お茶のビスケット
お母さんの好きな物を

そして、先日目にして
気になりまくっていた

うがいするっ茶
インフルエンザが
ますます流行ってるので
良いと言われる物は
とりあえず試してみる!笑

で…
また買っちゃいました

イチゴちゃん
ハートとクローバーです
画像横ですいません
私達夫婦は(ノロケます。笑)
最初に遠出したデートが
イチゴ狩りだったんです
私が昔から行きたくても
値段分食べれないでしょ!!
と、連れてってもらえず。笑

そんな話をしたらパパが
普段忙しくて時間のない中
ネットや本で何十件と
問い合わせをして1件だけ
予約を取ってくれたんです

一生懸命してくれた事が
本当に嬉しかった
だから、私の中でイチゴや
イチゴモチーフは
本当に特別なんです

コルクボードに飾ろうかな

茶房 遊さん
ありがとうございました
お母さんも喜んでました

苺工場長さんも
可愛いイチゴを作って下さり
ありがとうございます

あー!!夜ご飯食べ過ぎた!
半身浴して寝よう  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月28日20:00

*Sさ〜ん*

うにゃ〜
病んでます、心も体も。笑

美容院行きたいにゃ〜
乾燥してパサパサ
色が抜けてプリン

髪の毛も病んでます。笑

Sさんこれ見てるかしら??
Sさーん
今ん所、発作とか
大丈夫なんですが
万が一の為に、カラーの時とか
水抱えてていいですかね??

それが大丈夫なら行きたいです〜

って、blog上で何言ってんだ



じゃなきゃもう
いつ行けるか不明
王子の入園までに
発作軽くなるかな…

あー!!
普通にしてたら普通以上に
明るく煩い性格なのに。笑
なんでかな〜

でも自分でカラーはしない!
もう髪の毛傷むのヤ!!笑  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月28日03:47

*花房ランチ*

昨日、ママ友達と
歩いて花房にランチへ

いつも「気になるよね〜!」
って、行けてなかったお店。笑

店内は煙たくて暑かったケド…
(あくまでも、主婦目線です)
子供にはちょっと
可哀相だったかな??

でも子供達は隣同士に座って
「2人で食べるから〜!!」
と聞かないので座らせてみた。笑

案外大丈夫なもんですね

で、私が食べたのは

2色丼
これで850円!!

しかし驚くなかれ

↑コレ!お子様セットなんですが

なんと…
1人につき1名(6歳未満)は
サービスなんです!!!
この量だと普通なら
500円くらいとられて
「あんま食べないのに…」
って残念な気持ちになるけど
嬉しすぎます

ママ友達と
「これでこの値段は安いわぁ!」
なーんて大興奮。笑

味は文句なし

また行きたいな
パパには教えたくないです。笑  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月26日22:08

*愛媛*

今日から火曜日まで愛媛です。

お義父さんは
王子に会えてとても嬉しそう

ただ、体は弱っています…

お義母さんの心労も
気にかかる…

嫁として何が出来るか…
模索中です。  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月22日21:52

*茶房 遊☆後編*

そして本来の目的。笑


じゃん!
イチゴうさちゃん
あっ、画像使いまわしじゃないですよ。笑

今日買ったの

色々あーだこーだ王子と悩んだ末

うさこ&うさお。
そういう事にしてしまおう
と、ストーン違いのウサギ

↑うさおは、緑です

本来は吉田に見に行くはずが
王子の電車がみたい!!
との希望で川根へ…

べーグル食べたかったよー

そして帰り道、ママ友から
「プール何曜日にする〜?」と
連絡があって、急いで
Biviに受付しに行きました

王子、プール行きます!!笑  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月21日15:02

*茶房 遊☆前編*

今日は川根に王子を野放し…

いや、遊ばせに行きました。笑



場所は茶房 遊さん
まっ、私の目的で行ったんですが


落ち葉拾ったり



見えます?笑
遠くから走ってみたり



ご丁寧に正座して
緑茶を、ずずずーっと。笑

最後はじぃさんになってました

空気が良くて気持ち良かった


元気に遊んだので
本日のお菓子も買いました
体に良さそうです  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月21日14:53

*イジメと諦め*

今年の藤枝の飛び降りの事。

もちろん私の知り合いでも
なんでもないのですが…
今日、偶然その場を
通りかかった時
市の人?教育委員会の人?
らしき人が
現場を見に来ていました。

どうやら部下の人が
上司に色々説明しているようす…

で、手を合わせていたんです。

ほんの


2秒


まるで流れ作業のように…


当たり前にその場を去る人達
心が痛かった
その人達が
真剣に取り組んでないのは
目に見えて分かった
「ただの自殺現場」でしかない
所詮その人達にとっても
他人が死んだくらいなんでしょう
決して、イジメが原因の自殺じゃない
そう判断があったと聞き
子を持つ親、元イジメられっ子
その2つの立場で考えてみた…

今の時代、イジメられた!
なんて正直に言うのは
幼稚園までじゃないですか?
親との信頼関係とかの
問題じゃなくって
色々考える力がつく小学生からは
「言ったら仕返しされる」
という力が身につきます。

私もそうでした。
学校で階段から突き落とされようが、殴られようが悪口言われようが仲間外れにされようが…
一切親には言わなかった。
言ったところで、どうにもならない
仕返しされるくらいなら諦めよう

イジメた方は、そりゃ気持ちいいでしょう。やりたい事やってるんだから。その子が自殺して初めて焦る。
「バレるんじゃないか」
「バレたら捕まる」
だからイジメじゃない。
遊んでただけを繰り返す。

でも…イジメって
本人が嫌だと思った時点で
既にイジメなんですよね。

今息子は3歳
何事もなく生活をしています
でも息子は我慢の子です。
他の子にイジメられても、下を向いて静かに泣いてるタイプです。
だからこの先…
何かあった時に言ってくれるか…
それだけが心配でなりません。

「自殺するくらいなら言えたろ」
世間は、そう言いますが
1度諦めたら感覚が麻痺するんですよね。

その場を通ったあと…
息子を抱っこしながら
「ママはいつまでもあなたを守るから。ずっと…。」
小さな体をいっぱい抱きしめました。

私は学校にも親にも言えず小学生時代を過ごし、中学生になり1ヶ月で不登校になりました。そのまま私の学生生活は終わりました。
身を守る為、死なない為の私なりの手段です。
いつまでも人が人を攻撃する世界でありませんように…
息子の異変に気づける親になれますように…  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月21日00:23

*1ヶ月…*

今、我が家は笑えない状態です

日曜日〜火曜日まで
急遽、パパの実家に行きます

昨年胃がんを患った
お舅さんの容態が
あまりよくないとの事です…

家族に告げられたのは
余命1ヶ月…


パパを励ましたりはしません
励ましたって
病気は私にはどうにもならない

でも、しっかり
しっかり!!
支えてきます!

唯一の孫である王子を
会わせてあげたい


もう…目の前から
誰かがいなくなるのは嫌です

とも君…おじいちゃんを…
まだそっちに連れて行かないでね

もう少し…
もう少しおじいちゃんと
お兄ちゃんとパパを
一緒にいさせてあげてね…。  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月19日19:37

*オソロ*

今日は、王子とゲオに
アンパンマンとトーマス
しんちゃんにドラえもん
沢山借りに行きます


で、今日の靴

2人共、ダークブラウンのブーツ

画像じゃ全然分からないけど

ささいなオソロが嬉しい

って王子の靴の方が
私の靴の倍の値段するんですが…

まぁ足は大切なので
足の形がしっかりと
出来上がるまでは
高い靴です!

って、もう出来てるんじゃ…?笑  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月18日13:12

*昨日の王子の晩御飯*

昨日は…
カエルのプレートに
突っ込んじゃいました。笑
洗うのが…ね…?笑



○豚肉を巻いた長芋ステーキ
○シメジ&エビ、キュウリの
オーロラソースサラダ
○ほうれん草のおひたし

+ご飯、お味噌汁

でございました。

うちの王子、このプレートに
ご飯を乗せると…

見た途端
「うっわー!たのしそー!」と
叫びます

どっかズレてない?!
大丈夫?!

一般的には、美味しそうだよ。笑  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月17日16:45

*行こうかいかまいか…*

この前買ったストラップ
もう1個だけ欲しいんです

しかーし!
パニックが酷い今
美容院で何かしてもらうのは
不可能…
発作起きちゃう…

何もしてもらわないのに
美容院へ行って
ストラップだけ買う

それも変な話だな…

我慢かな

あー!!
病気なんてどっかいっちゃえー!  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月17日16:09

*ゲームで鍛えた結果*

Wii Fitで鍛え始めて
100日以上…

体重は産後だからか
(考えたら、まだ産後4ヶ月経ってない!)
体重は11キロ増えたけど
10キロ減った(●´∀`●)

そして体脂肪は7%減!!

しかし脚はプニプニなまま
バランス悪いな私…

でも筋トレとかしてるからか
ご飯が美味しい
  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月17日16:05

*さむいーー!!*

パパのお見送りも終わり
王子としっぽり

ってか、今朝寒くて
ついに…

コタツ登場!!

ってコタツつけてないけど。笑
カーペットつけたら
コタツつけなくても
熱がこもってヌクヌク

今日も王子とドミノします

というより、発作が出そうで
出掛けられません

健康になりたーい!!
そして王子と電車に
乗りたーーい!!  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月16日07:08

*年末年始のご挨拶*

今年は、次男を亡くした為
喪中のハガキを準備

書いてて辛くなる…はぁ

でも、年賀状きたら
余計ツラいから頑張らなくちゃ!

というか第2子を
妊娠した事すら知らない友人に
ハガキを出すから
向こうもビックリさせちゃうなぁ

すいません…ってな感じです

あー手が痛い  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月14日11:08

*王子のいい話*

最近、王子は亡くなった次男の
お仏壇に「ともくん、おやしゅみ」
と毎日手を合わせてくれます。

私は、酷いと言われても
仕方ないのですが
まだ次男のお仏壇を
直視する事が出来ません…
現実として受け入れきれてない
それが本当のところでしょうか。


そして、私自身病気持ちで
王子が生後半年くらいの時から
1歳半までの1年で
3回救急車で運ばれているんです
(血圧が通常最高で95とかなんですが、発作時は最高が230とかになって酸素が不足して体が硬直してしまうんです。少し走っただけで呼吸が激しく乱れるので袋は常備です)

救急隊員の方って
当たり前ですが
突然家に乗り込んできますよね
(言い方悪いですね)
救急車が来た3回共
王子は大号泣でした

これも当たり前ですが
小さい子にとって
知らない人(しかもおっさん)が
迫ってきたら怖いですよね。

だからか、3歳になった今
救急隊員の方を見ると
怖がったり私の事を掴んできます
もう、救急隊員⇒ママを連れてく
そんな感じに
インプットされてるんでしょうね

ヤバいなぁ…と思い
ちゃんと教えた事があるんです

救急車の人はね
ママをとったり王子から
離そうとしたり
意地悪したい訳じゃないの。
ママが苦しい苦しいになって
動けなかったら嫌でしょ?
ママが、助けて下さいって
お願いして来てもらってるの。
ママ、王子とずっと一緒にいたい
だからね、嫌っちゃダメ


と言いました
説明下手ですわ…
まぁ分かってはないかな〜
なんて思ってたんですが

最近…救急車をみると
「いってらっしゃい」とか
「がんばってね」って言います。

救急車は苦しい人の所に
助けにいくんだ

小さいながら
ちゃんと理解出来たようです
消防署に全部車があると
「よかったね〜」って
嬉しそうに言ってくれます。

究極の天然くんな息子ですが
なんか尊敬します。
いつまでも…優しい気持ちで…
育ってくれたらいいな

私が少しでも息苦しいかな…
と感じると、
おくしゅりのみたい??
ぼくが、とってきてあげる!
と小さな椅子を抱えて
薬を持ってきてくれたり…

感謝しても感謝しきれないです

王子が息子で本当によかった。  


Posted by *ミニmam*. at 2009年11月14日01:23